ニュース

経済

NYダウ 500ドル近い値上がり FRB利下げ観測の強まりで

21日のニューヨーク株式市場では、FRB=連邦準備制度理事会の高官の発言をきっかけに、12月、利下げが行われるとの観測が再び強まり、ダウ平均株価は前日から500ドル近い値上がりとなりました。

2025-11-22 07:56:00

NYダウ 800ドル超値上がり FRB利下げ観測の高まりで

21日のニューヨーク株式市場では、取り引き開始直後から買い注文が広がり、ダウ平均株価は一時、前日の終値から800ドルを超える大幅な値上がりとなりました。FRB=連邦準備制度理事会の高官がさらなる利下げに前向きな考えを示したことで、FRBが12月の会合で景気を下支えするために利下げに踏み切るとの観測が強まったためです。

2025-11-22 04:46:00

10月の消費者物価指数 3.0%上昇 3か月ぶり3%台に

家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる10月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月より3.0%上昇しました。上昇率が3%台になるのは、ことし7月以来3か月ぶりです。

2025-11-21 20:21:00

中国 広東省でモーターショー 日本企業は販売環境厳しさ懸念も

日本の自動車メーカーが多く進出する中国南部の広東省で大規模なモーターショーが始まりました。中国が、高市総理大臣の国会答弁への反発を強める中、日本企業の関係者からは、販売環境が厳しさを増すことを懸念する声も聞かれました。

2025-11-21 20:11:00

スーパーのコメ平均価格 5キロ4260円 前週より56円値下がり

全国のスーパーで11月16日までの1週間に販売されたコメの平均価格は、5キロ当たり税込みで4260円と、前の週より56円値下がりしました。値下がりは3週ぶりですが、依然、価格は高止まりしています。

2025-11-21 19:41:00

台湾 原発事故受け続けてきた日本産食品の輸入規制 すべて撤廃

台湾の衛生当局は21日、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて続けてきた日本産の食品の輸入規制をすべて撤廃しました。これによって、日本で生産されて流通するすべての食品の台湾への輸入が認められることになります。

2025-11-21 19:16:00


政治

政府・与党 補正予算案 速やかな成立目指す 財政拡大に懸念も

21兆円規模となる新たな経済対策の決定を受けて、政府・与党は、裏付けとなる補正予算案の編成を急ぎ、速やかな成立を目指す方針です。一方、立憲民主党は、円安の進行など財政拡大路線への懸念が市場に表れていると指摘していて、国会でただしていく方針です。

2025-11-22 08:30:00

政府・与党 補正予算案 速やかな成立目指す 懸念も

21兆円規模となる新たな経済対策の決定を受けて、政府・与党は、裏付けとなる補正予算案の編成を急ぎ、速やかな成立を目指す方針です。一方、立憲民主党は、円安の進行など財政拡大路線への懸念が市場に表れていると指摘していて、国会でただしていく方針です。

2025-11-22 07:25:00

議員定数削減 自民と維新 法案提出に向けて野党と協議へ

衆議院議員の定数削減をめぐり、自民党と日本維新の会は1割を目標として削減し、具体的な方法は1年以内に結論を得るなどとした基本的な考え方をまとめました。今の国会への法案提出に向けて、来週以降、野党と協議を行い、合意形成を図りたい考えです。

2025-11-22 06:25:00

政府・与党 補正予算案 速やかな成立目指す 立民はただす方針

21兆円規模となる新たな経済対策の決定を受けて、政府・与党は、裏付けとなる補正予算案の編成を急ぎ、速やかな成立を目指す方針です。一方、立憲民主党は、円安の進行など財政拡大路線への懸念が市場に表れていると指摘していて、国会でただしていく方針です。

2025-11-22 05:35:00

外務省 中国政府の「事件多発」主張を否定

中国政府が、日本国内で中国人を対象とした事件が増えているなどと主張しているのを受け、日本政府は実際に国内で発生した殺人事件などの件数を公表し、「事件が多発しているという指摘は当たらない」と否定しました。

2025-11-22 05:25:00

議員定数削減 自民と維新 来週以降に野党と協議へ

衆議院議員の定数削減をめぐり、自民党と日本維新の会は1割を目標として削減し、具体的な方法は1年以内に結論を得るなどとした基本的な考え方をまとめました。今の国会への法案提出に向けて、来週以降、野党と協議を行い、合意形成を図りたい考えです。

2025-11-22 05:20:00


社会

愛子さま ラオスから帰国

天皇皇后両陛下の長女の愛子さまは、ラオスへの公式訪問を終えて22日朝に帰国し、「両国の豊かな交流が若い世代にもしっかりと根付いていることを心強く感じました」と感想を表されました。

2025-11-22 09:25:00

マレーシア 日本人14人を拘束 特殊詐欺事件に関与か

東南アジアで特殊詐欺に関与したとして日本人が摘発されるケースが相次ぐ中、マレーシアで新たに日本人14人が現地当局に拘束されたことが明らかになりました。

2025-11-22 08:05:00

【動画】Pickup NEWS(11月22日)

これまでに入っているニュースを、まとめて1分の動画でお伝えします。(データ放送では動画をご覧いただけません)

2025-11-22 06:50:00

生活保護費引き下げ違法判決 約300万世帯に追加給付へ 厚労省

生活保護の支給額の引き下げを違法とした判決への対応策をめぐり、厚生労働省は、違法とされた「デフレ調整」による引き下げ分については、原告に全額を支給する一方、それ以外の受給者は再設定した水準との差額を給付する方針を決めました。

2025-11-22 06:15:00

秋田 動物園でクマ脱走 約5時間半後に捕獲 けが人なし

21日午後、秋田市の大森山動物園で、飼育されているツキノワグマ1頭が展示されていたおりから一時、脱走していたことが分かりました。クマは園内でおよそ5時間半後に捕獲され、けがをした人はいませんでした。

2025-11-22 02:40:00

東京 赤坂 女性刺傷事件 40代自衛官を殺人未遂容疑で逮捕

11月16日、東京・港区赤坂のビルで、40代の女性が腹部などを刃物で刺されて大けがをした事件で、警視庁がさきほど、40代の男の自衛官を殺人未遂の疑いで逮捕したことが捜査関係者への取材で分かりました。事件後、現場から自転車で逃走していたとみられ、警視庁は詳しいいきさつを調べることにしています。

2025-11-22 01:50:00


国際

ゼレンスキー大統領がビデオ演説 国益守ると強調

アメリカがウクライナに大幅な譲歩を迫る内容とされる和平案を提示するなか、ウクライナのゼレンスキー大統領は「われわれの歴史上最も困難な時だ」とした上で、今後の協議で国益を守っていくと強調しました。

2025-11-22 08:52:00

きょうからG20首脳会議 アフリカ初開催 米大統領など出席せず

G20=主要20か国の首脳会議が、22日から南アフリカで開かれます。アフリカで初開催となりますが、アメリカのトランプ大統領などが出席を見送る中、地球規模の課題の解決に向けて、一致したメッセージを打ち出せるかが問われることになりそうです。

2025-11-22 08:02:00

トランプ大統領 マムダニ次期NY市長と会談 批判一転 協力姿勢

アメリカのトランプ大統領とニューヨークの次期市長・マムダニ氏との会談がホワイトハウスで行われました。トランプ大統領はこれまでマムダニ氏を「共産主義者」などと呼んで厳しく批判してきましたが、会談では一転、「彼はよい仕事をすると確信している」と述べ、一定の協力姿勢を示しました。

2025-11-22 07:22:00

【詳細】ロシア ウクライナに軍事侵攻(11月21日の動き)

ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる11月21日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。(日本とウクライナとは7時間、ロシアのモスクワとは6時間の時差があります)

2025-11-22 05:12:00

中国外務省 “安定した中日関係築きたいなら行動で示すべき”

高市総理大臣が中国との「戦略的互恵関係」の推進などの大きな方向性に変わりはないという認識を示したことについて、中国外務省の報道官は「安定した中日関係を築きたいのであれば、中国との約束を行動で示すべきだ」と述べ、いわゆる「台湾有事」をめぐる発言の撤回を重ねて求めました。

2025-11-21 19:12:00

愛子さま 日本とラオスの交流に力を尽くしている人たちと懇談

ラオスを公式訪問中の天皇皇后両陛下の長女の愛子さまは21日、日本とラオスの交流に力を尽くしている人たちと懇談されました。愛子さまは21日で訪問の日程を終え、夜には帰国の途につかれます。

2025-11-21 18:57:00


テクノロジ

Google DeepMind、ボストン・ダイナミクス元CTOを起用。ロボティクス強化へ

先端AIの開発を手がけるGoogle DeepMindが、ボストン・ダイナミクスの元CTOを迎え入れた。同社の基盤モデル「Gemini」をロボットのOSへと押し上げる構想を加速させる一手とみられる。

2025-11-22 08:32:00

AIをめぐる生産性のパラドックス問題──歴史から学べること

蒸気機関や電気、コンピューターと同様に、生成AIが経済を変革するまでには、予想以上に時間がかかる可能性がある。

2025-11-22 07:32:00

NASA、史上3番目の恒星間天体「3I/ATLAS」を彗星と確認。最新画像も公開

史上3番目の恒星間天体として注目を集めていた「3I/ATLAS」。一部で“人工物ではないか”との憶測もあったが、NASAは複数の探査機と望遠鏡が捉えた画像を公開し、自然起源の恒星間彗星であることを確認した。

2025-11-21 17:33:00

新型「iX3」が日本初上陸、“ノイエ・クラッセ”が拓くBMWの新時代

9月に世界初公開されたBMWの新型「iX3」が、ジャパンモビリティショー2025でアジアで初めてお披露目された。「ノイエ・クラッセ」の第1弾として新たなデザイン言語を身にまとった新モデルを皮切りに、いかにBMWは新たな時代を切り拓いていこうとしているのか。

2025-11-21 09:47:00

水インフラを変える。人と自然がよりよくつながるために:前田瑶介(WOTA代表取締役兼CEO)──WIRED Innovation Award 2025 受賞者インタビュー

小規模分散型の水循環システムにより、旧来の上下水道インフラに依存しない仕組みづくりに挑んでいるWOTAの前田瑶介。いかに彼は、持続可能な水インフラの未来をつくり上げようとしているのか。「WIRED Innovation Award 2025」受賞者インタビュー。

2025-11-21 09:28:00

収まらない熱を原動力に、「美しい輝き」を追い求めて:森永邦彦(ファッションデザイナー)──WIRED Innovation Award 2025 受賞者インタビュー

日常と非日常の境界を越境し続けてきたファッションブランド「ANREALAGE(アンリアレイジ)」。デザイナーの森永邦彦は、19歳のときに出合った“人生を変えた一着”が生み出した熱を原動力に、新たな美しさの探求を続けている。「WIRED Innovation Award 2025」受賞者インタビュー。

2025-11-21 09:28:00


総合

柏崎刈羽原発の再稼働容認 新潟県 県民への説明強化へ

東京電力柏崎刈羽原子力発電所について、新潟県の花角知事は21日、再稼働を容認する意向を正式に表明しました。新潟県内では原発事故が起きた際の避難への不安の声などもあることから、県は再稼働に関する広報費を盛り込んだ予算案を12月に開会する県議会に提出し、県民への説明を強化する方針です。

2025-11-22 06:15:00

大分 大規模火災 被災者が自宅の状況確認へ 警察や消防が同行

大分市佐賀関で大規模な火災が発生して22日で5日目となりますが、鎮火の見通しは立っていません。市は、22日と23日、自宅の状況を確認したいという被災者を対象に、警察や消防が同行する形で規制区域への立ち入りを認めることにしています。

2025-11-22 05:45:00

スキージャンプ 混合団体で日本が優勝 W杯開幕戦

スキージャンプのワールドカップがノルウェーで開幕し、日本は男女2人ずつの4人で争う混合団体で優勝し、2026年のミラノ・コルティナオリンピックに向けて好スタートを切りました。

2025-11-22 05:05:00

高齢化地域で大勢が無事に避難 その背景は 大分市の大規模火災

大分市佐賀関で発生した大規模な火災では、高齢化が進む地域で多くの人が無事に避難ができました。その背景には何があったのか。そこには当時、避難が必要な地域の人たちを地元の福祉施設が、福祉車両などを使って支援にあたっていたほか、地域の民生委員の支援がありました。

2025-11-21 19:05:00

アサヒグループHD 来年2月にシステム復旧し通常状態に戻す方針

サイバー攻撃によるシステム障害が続くアサヒグループホールディングスは、来年2月にもシステムを復旧させ、商品の受注や出荷を通常の状態に戻す方針を取引先などに伝えたことがわかりました。システム障害の発生から4か月以上かかることになり、会社は11月27日に記者会見を開き、詳しい状況を説明することにしています。

2025-11-21 18:25:00

囲碁「王座戦」 一力遼四冠が井山裕太二冠に勝利 五冠達成

囲碁の七大タイトルの1つ、「王座戦」五番勝負の第4局が21日神戸市で行われ、挑戦者の一力遼四冠がタイトルを持つ井山裕太二冠に勝って、「王座」のタイトルを初めて獲得し、史上3人目となる五冠を達成しました。

2025-11-21 18:10:00