経済 |
---|
NYダウ 840ドル余値上がり 終値で最高値更新 利下げ観測強まり22日のニューヨークの金融市場では、FRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長の講演を受けて来月、利下げが行われるという観測が強まったことから、ダウ平均株価は800ドルを超える大幅な値上がりとなっておよそ8か月ぶりに終値としての最高値を更新しました。また円相場は一時、1ドル=146円台半ばまで値上がりしました。 2025-08-23 06:46:00 |
NYダウ 840ドル余値上がり 終値で最高値更新 利下げ観測強まり22日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価の終値は4万5631ドル74セントと、前日と比べて840ドルあまりの大幅な値上がりとなり、終値としての最高値を更新しました。FRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長の講演を受けて来月、利下げが行われるとの観測が強まり、景気の先行きへの期待から買い注文が膨らみました。ダウ平均株価が終値で最高値を更新するのは去年12月以来、およそ8か月ぶりです。 2025-08-23 05:56:00 |
日本郵便 点呼不適切問題 体制見直しなど再発防止策進める方針日本郵便が飲酒の有無を確認する点呼を適切に行っていなかった問題で、会社は22日、トラックや軽自動車に続いて、郵便物の配達などで使うバイクについても集配業務を行う全国の郵便局などの6割近くで点呼が適切に行われていなかったことを明らかにしました。安全の根幹を揺るがす事態となる中、社内の体制を見直し、再発防止策を着実に実行できるかが問われることになります。 2025-08-23 05:21:00 |
FRB パウエル議長 “雇用に下振れリスク” 利下げの可能性示唆アメリカのFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長は22日、西部ジャクソンホールで行った講演で、雇用の下振れリスクを指摘したうえで、リスクが高まる場合には「政策スタンスの調整が正当化される可能性がある」と発言し、雇用のデータを踏まえて利下げを進める可能性を示唆しました。 2025-08-23 01:51:00 |
国交省 来年度予算案概算要求の重要項目 造船業強化掲げる方針関税措置をめぐる日米交渉で経済安全保障の観点から両国が協力を深める分野に「造船」が含まれたことを踏まえ、国土交通省は来年度予算案の概算要求の重要項目として造船業の強化を掲げる方針です。造船設備の拡張などを進めるほか、協力内容の具体化にあわせて柔軟に予算措置を講じることも検討しています。 2025-08-22 22:16:00 |
コメ平均価格 5キロ3579円に 前週比71円上昇 今後の見込みは?全国およそ6000の店舗で8月17日までの1週間に販売されたコメの平均価格は5キロ当たり税込みで3579円となり、前の週より71円高くなりました。 2025-08-22 21:31:00 |
政治 |
---|
石破首相 きょう 韓国大統領と首脳会談 協力強化などを確認石破総理大臣は23日夕方、韓国のイ・ジェミョン(李在明)大統領との日韓首脳会談に臨みます。首脳どうしの信頼関係の構築を図るとともに、経済や人的交流などさまざまな分野での協力強化や、北朝鮮への対応をめぐる連携を確認したい考えです。 2025-08-23 11:40:00 |
韓国大統領 きょう訪日 首脳会談へ 日米韓の連携強化など確認韓国のイ・ジェミョン(李在明)大統領は23日、就任後初めて日本を訪れ、石破総理大臣と会談する予定で、未来志向的な日韓関係の構築や日米韓3か国の連携強化などを確認したい考えです。 2025-08-23 11:20:00 |
石破首相 きょう 韓国大統領と首脳会談 協力強化などを確認石破総理大臣はき23日夕方、韓国のイ・ジェミョン(李在明)大統領との日韓首脳会談に臨みます。首脳どうしの信頼関係の構築を図るとともに、経済や人的交流などさまざまな分野での協力強化や、北朝鮮への対応をめぐる連携を確認したい考えです。 2025-08-23 11:10:00 |
石破首相 きょう 韓国大統領と首脳会談 協力強化などを確認石破総理大臣は23日、就任後初めて日本を訪れる韓国のイ・ジェミョン(李在明)大統領と首脳会談を行います。首脳どうしの信頼関係の構築を図るとともに、経済や人的交流などさまざまな分野での協力強化や、北朝鮮への対応をめぐる連携を確認したい考えです。 2025-08-23 10:50:00 |
立民 参院選の総括 両院議員懇談会の厳しい指摘踏まえ修正へ参議院選挙の総括をめぐり、立憲民主党の22日の両院議員懇談会では、議席を伸ばせなかった結果を受けて、執行部の責任を問う意見も含め、厳しい指摘が相次ぎました。これを踏まえ執行部は、総括案をより厳しい内容に修正する方向で検討を進めています。 2025-08-23 05:30:00 |
インド モディ首相 29日から2日間訪日 首脳会談で関係強化へ政府はインドのモディ首相が来週29日から2日間の日程で日本を訪れ、石破総理大臣と首脳会談を行うと発表しました。石破総理大臣は首脳どうしの関係強化を図るとともに、経済安全保障の分野などでの協力を具体化したい考えです。 2025-08-22 19:35:00 |
社会 |
---|
渋谷ヒカリエで催涙スプレーまかれたか 11人が目や鼻に痛み捜査関係者によりますと、23日午後1時半ごろ、東京・渋谷区の大型複合施設「渋谷ヒカリエ」で催涙スプレーのようなものがまかれ、これまでに11人が目や鼻の痛みなどを訴えているということです。スプレーをまいたとみられる人物の身柄は警視庁が確保したということで、詳しい状況を調べています。 2025-08-23 14:55:00 |
大雨被害の秋田 仙北 災害ボランティアの活動 本格的に始まる記録的な大雨で河川が氾濫し、大きな被害を受けた秋田県仙北市で23日から、災害ボランティアによる活動が本格的に始まりました。 2025-08-23 12:30:00 |
上皇ご夫妻 軽井沢の開拓地を散策される長野県軽井沢町で静養中の上皇ご夫妻は、戦後、旧満州から帰国した人たちが切り開いた開拓地を散策されました。 2025-08-23 12:25:00 |
南シナ海で台風13号発生 日本への直接影響 ない見込み23日午前、南シナ海で台風13号が発生しました。日本への直接の影響はない見込みで、気象庁は付近を通る船舶に十分警戒するよう呼びかけています。 2025-08-23 10:50:00 |
北海道 江差町 スイカ約80個食い荒らされる またヒグマかヒグマによる食害が相次ぐ北海道江差町で23日朝、畑で栽培されていたスイカおよそ80個が食い荒らされているのを、巡回中のハンターが見つけました。4日前にも隣接する畑で同様の被害があり、警察は現場の状況などからヒグマによる食害とみて警戒を強めています。 2025-08-23 10:10:00 |
関東甲信や東北では危険な暑さ 北海道は激しい雨のおそれ23日も、東北から九州にかけての各地で気温が上がり、関東甲信や東北では危険な暑さとなるところがある見込みです。引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 2025-08-23 06:10:00 |
国際 |
---|
米ニューヨーク州 観光バスが横転 少なくとも5人死亡アメリカ東部ニューヨーク州で、50人以上が乗る観光バスが横転する事故があり、警察によりますと少なくとも5人が死亡しました。 2025-08-23 14:11:00 |
米 インテル “トランプ政権が約1兆3000億円出資で合意”アメリカの大手半導体メーカー「インテル」は、トランプ政権が会社に対して日本円でおよそ1兆3000億円を出資することで合意したと発表しました。トランプ政権としては厳しい経営に直面するインテルを支援し、半導体の国内生産の強化につなげるねらいとみられています。 2025-08-23 13:21:00 |
北朝鮮軍 韓国軍から10数発の警告射撃受けたと発表北朝鮮軍は、南北の軍事境界線付近で南北を遮断する構造物の工事中に、韓国軍から10数発の警告射撃を受けたと発表し、挑発行為だと主張しました。これについて、韓国軍は作業中の北朝鮮軍の兵士が軍事境界線を越えたため、警告射撃を行ったと発表しました。 2025-08-23 12:16:00 |
トランプ大統領 ロシアへの制裁措置 今後2週間で見極めへアメリカのトランプ大統領は、ウクライナ情勢をめぐり今後2週間で状況を見極める考えを示したうえで、ロシアに対し制裁などの措置に踏み切る可能性に再び言及しました。ウクライナとの首脳会談に応じるよう圧力を強めるねらいがあるものとみられます。 2025-08-23 11:46:00 |
カナダ 対アメリカ報復関税の多くを撤廃へカナダのカーニー首相は22日、アメリカからの輸入品に対して課していた報復関税について、来月、多くの品目を対象から除外することを明らかにしました。 2025-08-23 10:36:00 |
松山英樹 24位に後退 男子ゴルフ 米ツアー 今季最終戦 第2R男子ゴルフのアメリカツアー、今シーズン最終戦のツアーチャンピオンシップは22日、ジョージア州アトランタで第2ラウンドが行われ、松山英樹選手はスコアを1つ伸ばしましたが順位は24位に後退しました。 2025-08-23 08:56:00 |
テクノロジ |
---|
最新おすすめカメラ8選。日常、旅行、作品撮り、それぞれに最適な1台:WIRED SHOPPING GUIDE性能と使いやすさを兼ね備えたおすすめのカメラを厳選。ミラーレス一眼からコンパクトデジタルカメラ、アクションカメラ、インスタントカメラまで揃う多彩なラインナップから、旅や日常の記録、一眼デビューなどに最適な理想の1台が見つかるはずだ。 2025-08-23 11:27:00 |
「SFの現在地」はどのあたり?──大森望が語る『三体』以降の10年と“これから”「米国 vs.中国」「保守 vs.リベラル」「正しさ vs. エンタメ」……。世界(といっても主に英語圏)のSFシーンでは、この10年で地殻変動が起きたという。SFの最前線はいま、いかなる状況なのか。書評家・翻訳家の大森望が語る。 2025-08-23 09:27:00 |
ICU患者の脳波異常をリアルタイムで検知へ。新たなAIモデルの開発進む米国のクリーブランド・クリニックとPiramidalは、脳波データを活用したAIモデルを開発している。ICU患者の脳波をリアルタイムで監視し、異常を即座に検知することで、医師の迅速な対応を支援することを目指している。 2025-08-23 08:27:00 |
かつてない高精度で地球の変化を追跡、宇宙空間に広がった史上最大級の衛星アンテナの実力米国とインドが共同開発した地球観測衛星「NISAR」が、軌道上で直径12mの巨大なアンテナ反射器を展開した。氷河や地殻変動、森林の変化を高精度で捉えるこの人工衛星は、災害対応から食料安全保障まで広範な分野に影響を与える可能性がある。 2025-08-22 18:27:00 |
オンラインゲームの裏側に広がる“チート経済”の闇ゲーム業界にとっては宿敵でありながら、同時に高値で取引される商品でもある「ゲームチート」。その広大なグレーマーケットでは、わずかな優位を求めるゲーマーたちを相手に、チート開発者が巨額の利益を得ている実態が明らかになった。 2025-08-22 11:27:00 |
天王星の新たな衛星、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の観測で発見される太陽系第7惑星である天王星に新しい衛星が発見された。あまりに小さくて「ボイジャー2号」でも発見できなかった29個目の衛星は、いかに見つかったのか。 2025-08-22 09:37:00 |
総合 |
---|
高校野球 沖縄尚学が優勝 夏の甲子園は初 【詳しく】夏の全国高校野球は23日、決勝が行われ、沖縄尚学高校が西東京の日大三高に3対1で勝って、初優勝を果たしました。沖縄県勢が夏の甲子園を制したのは、2010年に春夏連覇を達成した興南高校以来、15年ぶりです。記事後半には試合経過を詳しくお伝えしています。 2025-08-23 13:50:00 |
高校野球 沖縄尚学が優勝 夏の甲子園は初 【詳しく】夏の全国高校野球は23日、決勝が行われ、沖縄尚学高校が西東京の日大三高に3対1で勝って、初優勝を果たしました。記事後半には試合経過を詳しくお伝えしています。 2025-08-23 12:50:00 |
【速報中】高校野球 沖縄尚学が優勝 夏の甲子園は初夏の全国高校野球は、きょう決勝が行われ、沖縄尚学高校が西東京の日大三高に3対1で勝って、初優勝を果たしました。最新情報をお伝えしています。 2025-08-23 12:10:00 |
【速報中】高校野球 沖縄尚学が優勝 夏の甲子園は初夏の全国高校野球は決勝。14年ぶりの優勝をねらう西東京の日大三高と、夏は初めての優勝を目指す沖縄尚学高校が対戦しています。最新情報をお伝えしています。 2025-08-23 12:05:00 |
【速報中】高校野球 決勝 沖縄尚学が追加点 日大三をリード夏の全国高校野球は決勝。14年ぶりの優勝をねらう西東京の日大三高と、夏は初めての優勝を目指す沖縄尚学高校が対戦しています。最新情報をお伝えしています。 2025-08-23 11:45:00 |
【速報中】高校野球 決勝 沖縄尚学が日大三をリードで終盤夏の全国高校野球は、きょうが決勝です。14年ぶりの優勝をねらう西東京の日大三高と、夏は初めての優勝を目指す沖縄尚学高校が対戦しています。最新情報をお伝えしています。 2025-08-23 11:40:00 |